誰かを笑顔にする。 TRY TO MAKE SMILE

誰かを笑顔にする。 TRY TO MAKE SMILE

誰かを笑顔にする。 TRY TO MAKE SMILE

柳宗理さんの南部鉄器鍋との出会い

 先日、南部鉄の鍋を購入しました。お家時間が増えてからご飯を土鍋で炊くか、鉄鍋で炊くか…どんな鍋で炊くと美味しく炊けるのか、いつまでも悩んで購入できないままでいたところ、取材時に出会ったのが柳宗理(やなぎそうり)さんの南部鉄の鍋。いろんなキッチン道具があるなか、この真夏に鉄鍋に決めました。南部鉄器の種類では、ミニパンやオイルパン、浅型鉄鍋も使い勝手が良さそうだったけど、お米が炊ける深型鍋に決めました。
 これほどまでに、お米を炊きたかったはずが、初めて炊いたのは「かぼちゃ」。かぼちゃのクオリティも高く、鉄鍋のおかげもあり、美味しく炊けました。次の日は、炊き込みご飯…。時間がゆるすかぎり鉄鍋でいろいろ作ってみたいと思います。

2021 07 21 11.24.03 株式会社モダンタイムス
1B9993BD 42BB 41EC 9FE3 CD7093C50D39 株式会社モダンタイムス

 たつの市のヤスハラ家具さんで取材をしながら、柳宗理さんのキッチン道具に惚れ込み、料理は得意な方ではないけれど、これから一つずつでもキッチン道具を買い替えていきたいと思いました。ちなみに、家具屋さんなのに、キッチン道具?と、思われるかもしれませんが、元々ヤスハラ家具さんでは、柳宗理さんの椅子や家具の取材もさせていただいていました。有名なバタフライスツールの丸みは「やなぎライン」といわれているそう。そのようなこだわりがキッチン道具にも表れ、美しく使いやすいのが特徴です。作り手の思いやこだわりを聞くと、物への愛着が深まります。これからも長く使い続ける柳宗理さんの南部鉄の鉄鍋には、取材から始まった素敵なストーリーもエッセンスが加わっています。作り手から使う者へと物が渡るまでに、伝える人がいることの重要性を感じます。ヤスハラ家具さんでお話を聞かせてもらってから購入するものには魔法がかけられている。そんな気がします。なので、私の鉄鍋は、特別だと思います。

1 株式会社モダンタイムス

ヤスハラ家具
☎0791-62-3508

たつの市揖西町小神122

9:30〜19:00 水曜定休
http://www.heart-y.ne.jp/yasuhara/

編集部 HISAKO
IMG 8853 1 株式会社モダンタイムス
この記事のあなたの感想は?
GOOD
1
GOOD
LOVE
0
LOVE
SAD
0
SAD
WOW
0
WOW
UMM
0
UMM
CLAP
0
CLAP

FOCUS

いま注目の特集

RANKING

人気の記事
S 35110953 株式会社モダンタイムス  
編集部ネタ

破磐神社とわれ岩に行ってきました

IMG 1305 02 株式会社モダンタイムス  
ローカル

もう一つのお家、コンテナハウスを購入しませんか?

IMG 7033 株式会社モダンタイムス  
ローカル

命をつなぐ救急艇「いえしま」に感染予防対策ピカコート施工!

IMG 7907 株式会社モダンタイムス  
ローカル

不動禅少林寺流拳法 総本山 御津支部の皆さんと撮影のため小豆島へ

IMG 7733 株式会社モダンタイムス  
お知らせ

私のお守りミスト「スーパーピカコート®️TiO-ティオ-」登場!

RELATED POSTS

関連のあるの記事

RECOMMENDED

こちらの記事もおすすめです

カッティングマシンの予約