こんにちは。編集部のクロブチです。
昨今話題の楽天モバイルに乗り換えましたー!
ある日、編集部・まるが携帯会社を替えたという話をしてきまして、そういえばそろそろ新しいiPhoneに変えようかなと思い立ち、現在の契約状況を調べてみました。
調べてみると、僕の月々の携帯代は12000円かかっている。
「高すぎる!!」(cv.米倉涼子さん)
詳しく調べると通信料金が5ギガまで定額のプランに入っていたんですが、これがまず5000円。
あと本体を分割購入していたので本体代で3000円くらい。
その他、オプションやら諸々で毎月12000円でした。
正直、それが普通と思っていたんですが、せっかく5ギガまで定額なのに僕が毎月使っているギガ数はまさかの0.8ギガ。
基本的にWi-Fi環境にいるので通信費かかってなかったんですね…。
そして通話も、友達が皆無に近いので通話料もほぼかかっていない。
僕は何にお金を払っているんでしょう…?笑
楽天モバイルに変えたら10000円きらないかなー?と思って調べてみると…
なんとまさかの金額でした。
通話料は、楽天リンクというアプリから電話すれば0円。
正直通話の音質があまりよくないんですが、そもそも電話する機会自体少ない僕にとっては問題無し。これから改善されるかもしれないし、全く気にならない。
そして通信料金は、1ギガまでは0円、3ギガまでは980円…と自分の使った分だけの料金になるんですが、最大(ギガ数無制限)でも2980円。
僕の場合は0.8ギガなのでこれも0円ですね。
ここまでで累計0円。
え?無料ってなに?逆に怖い!!
なんでこんな料金でサービス提供できるの?
僕は楽天モバイルの回し者ではないので理由は知りませんが、なんせお得。
iPhoneXを使ってたんですが、この機会にiPhone12も新規購入して楽天モバイルへの乗り換えを決めました。
ちなみに月々の支払いは、iPhone12の分割払いの3000円弱と、前まで使っていたiPhoneXの残金分割で3000円くらい。合わせて6000円となりました。
iPhoneXの残金は別なので正確に言うと3000円くらいですね。
通話をよく使う人なんかは、ちょっとケースが変わるでしょうが、僕にはドンピシャの携帯会社でした。
まさかの1/4。いいのか楽天さん。ありがとう楽天さん。
浮いたお金で楽天ショッピングいっぱい使うね!

